宿番号:320311
アーバンホテル京都のお知らせ・ブログ
☆おはようございます☆(*・ω-q)
更新 : 2011/7/15 9:57
★本日は祇園祭・宵々山★
祇園祭の宵々山を迎えた15日夜、
京都市中心部の中京区から
下京区にかけての山鉾町には
囃子(はやし)が響き、
夏の夜の風情を大勢の人が楽しまれます
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
「鉾の辻(つじ)」と呼ばれ、
函谷(かんこ)、
菊水、月、鶏の各鉾が立つ
四条室町周辺では、
囃子方が鉦(かね)と太鼓、
笛でコンチキチンの音色を奏でます♪
室町通に並ぶ役行者(えんのぎょうじゃ)山や
黒主(くろぬし)山の町会所では
浴衣姿の子どもたちが
「つねはでません、今明(こんみょう)限りー」と
歌声を響かせたり、
「泥棒よけのちまきどうですかー」
とかわいい声で呼び掛けます(ノ)ω(ヾ)
祇園祭の歩行者天国は
14日から3日間
人・ひと・ヒトで
人酔いしてしまいますが
なんとも言えない
☆夏の風物詩☆でございまして
浴衣を着てぜひ参加して
いただきたいイベントでございます
(p◎'v`*q)
私も★浴衣デー★で
お昼から浴衣を着用して仕事をするので、
そのまま祇園まで
出てこようと思っております(*´∀`)!!!
浴衣♪祇園祭♪っということで
お仕事を頑張っていこうと思います!!!
◎みょー◎
関連する周辺観光情報