宿番号:331959
あわら温泉 まつや千千のお知らせ・ブログ
((o(^∇^)o)) 小丸くん発見!!
更新 : 2011/7/28 18:46
桜色のます!純白のすし飯!
緑色の笹と色彩が見事に調和した、
富山の名産「源のますのすし」
何度食べても飽きのこない美味しさですが、
なんと今回・・・
小丸くんを発見(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
内容量が一食分で、お昼のお弁当代わりに頂ける位の
嬉しいミニサイズ ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!
美味しさの秘密は、もうご存知かも知れませんが・・・
知らない方のためにお教えいたします。
その@
立山連邦の万年雪解け水で育てられた富山県産の「お米」
そのA
身のしまった、脂のりも上等の「ます」
そのB
色鮮やかな国産の天然笹
みずみずしい香りがたまりません( ̄ー ̄)v
そのC
通気性があり、適度な湿り気を保つ木の器「曲物」
まげものは、特徴的!
そのD
曲物を、青竹とゴムではさみ、
魚とすし飯を馴染ませる何ともにくい技法ですネ♪
そして!今回初めて知って驚きです(゚〇゚;)マ、マジ...。
パッケージの表のますの絵と、文字は・・・
かの有名な「中川一政画泊」によるものだそうです!
さっそく頂きました。
なんだか、かわいい味がしましたが・・・
気のせいでしょうか・・・気のせいですネ((^┰^))ゞ テヘヘ
皆様も是非ご賞味あれ!
希望を持ってがんばろう日本!!
女将
関連する周辺観光情報