宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
伊香保森林公園散策コースのご紹介
更新 : 2011/7/29 15:24
森林公園は、歩きの場合は、伊香保ロープウェイを使って徒歩約15分
で公園管理棟へ、車の場合は榛名湖への道路(県道33号線)経由で、
約10分、各コースは公園管理棟を中心に説明されています。
その1.雄岳コース
・特色
公園管理棟からワシノ巣風穴を通り標高1343mの雄岳を登
る健脚コース。雄岳から石段を下り、ワシノ巣風穴の次
ぎに大きなオンマ谷風穴を通って公園管理棟に戻る。
・見所
雄岳山頂からの展望は、赤城山、子持山、小野子山が見
渡せる素晴らしい眺望。また筑波山や谷川岳、西には
榛名富士、榛名湖を見えます。
その2.雌岳コース
・特色
管理棟からすぐの紅葉の広場を通り、蒸し湯跡を左手に
見て雄岳、雌岳の分岐点から雌岳を目指す。途中、屏風
谷を見て山頂へ。下りはワシノ巣風穴から蚕種貯蔵庫跡
を通り戻る。
・見所
紅葉の広場には樹齢50年を超えるヤマモミジがある。
また、ツツジのトンネルができるほど、ツツジが見事。
山頂ではミヤマダイモンジュソウやツリバナ草花など
が楽しめる。
その3.オンマ谷コース
・特色
オンマ谷風穴から雄岳に向かい8合目から下って屏風谷
からオンマ谷への道へ。日陰の道を下ってマユミの群生
する「まゆみの原」を見ながら、オンマ谷風穴を通って
公園管理棟へ戻る。
・見所
「まゆみの原」では10月中旬から下旬にかけてマユミ
の実が四つに裂けて赤い種子が下がる様子を見ることが
できる。カラマツの造林地もあり春から夏にかけては、
爽やかに歩くことが出来る。
その4.つつじが丘コース
・特色
大駐車場と道を隔てた樹木見本園を見て、坂を上って
つつじが丘まで行く。つつじが丘展望台から赤城山や
子持山、日光白根山や谷川岳を見渡せる。
・見所
樹木見本園には11種の針葉樹や16種の広葉樹、花
木類があり植物好きには絶好。展望台からは連なる山
々と、初夏にはヤマツツジの燃えるような紅の群落を
望めます。
関連する周辺観光情報