宿番号:324444
時間を旅する宿 海のはなのお知らせ・ブログ
小山臨海公園では・・・!
更新 : 2011/8/4 6:25
キョウチクトウは中国原産の常緑低木であり、中国名の夾竹桃を音読みにしたものが和名となっている。竹の字が入っているが、葉は厚ぼったいものの、ササの葉のイメージがなくもない。それとも幹がほとんど枝分かれせず、根元から株立ちして立ち上がる姿を竹に例えたのかもしれないとも思う。
花は6月から残暑の頃まで長い期間咲き続ける。性質は強健であり、乾燥にもよく耐えるので、街路の路側帯や公園木などに植栽されている。根元から株立ちになって倒れかかるので比較的広い植栽枠が必要である点は難点である。挿し木で容易に繁殖できる。綺麗な赤い花をぜひご覧になってみて下さい。
関連する周辺観光情報