宿番号:372944
夕日ヶ浦温泉 佳松苑 別邸ふうかのお知らせ・ブログ
丹後の観光そのC『立岩』
更新 : 2011/10/2 13:48
丹後町には多くの伝説・伝承が息づいています。
「間人」には聖徳太子の生母であり、第31代・用明天皇のお后である間人皇后の伝承が残って
います。この立岩にも伝説が秘められています。用明天皇の第三皇子磨子親王が鰾古・軽足・土車という3匹の鬼を退治された時、二匹は殺し土車だけはみせしめのため、この大岩に封じ込めたといわれています。今でも風の強い、波の高い夜などは、鬼の号泣する声が聞こえるといわれています。柱状玄武岩のそそり立っているところから立岩とも呼ばれ、日本でも数少ない、自然岩の一つです。
関連する周辺観光情報