宿番号:310789
伊豆高原温泉 海望む露天風呂付き客室 ニッポニア高原宿夢海月のお知らせ・ブログ
胃腸に優しく・・・ (p_・q)
更新 : 2011/10/12 8:23
今日は、ゆめうみづき、朝食の寒天スィーツをご紹介します。
伊豆は、昔から、天草漁が盛んな地域です。
港町のおばさんたちは、その天草から自家製寒天(ところてん)を作り、
各家庭でもよく食べられていました。
今は、お店に行けば、出来上がった寒天が売ってますから、
手間がかかる寒天作りは、あまり見かけなくなりましたが。
その手間といったら、それはもう大変なんです。
ますは、天草のごみを丁寧に取り除いて、洗った天草を、
日に干したり、取り込んだり、また洗って、干してを繰り返して、
天気が良い日が続けば7日ほど、やっと綺麗な白い「干した天草」
になります。 これでも、まだかなり臭いのです・・・。
それを、洗って、煮出して、ろ過して、冷やし固めて、
やっとこさ、1週間以上をかけて、自家製ところてん(寒天)にやっとなります。
ゆめみづき寒天スィーツは、そこまでの手間はかけていませんが、
加工場で、天草から作られた『寒天棒』を使って、仕込んでいます。
優しい甘さの3種の味、
朝の胃腸を優しく刺激して、きっと快調に導いてくれますよ♪
関連する宿泊プラン