宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 南熱海・多賀・網代 > 熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のブログ詳細

宿番号:382737

源泉かけ流し温泉と魚屋直送お刺身で大満喫クチコミ4.6の熱海宿へ

網代温泉
JR網代駅下車徒歩5分。東名厚木ICより約60分。東名沼津ICより約60分。JR熱海駅よりタクシーで約20分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【「オンたま」レポート:昭和レトロ散歩】

    更新 : 2011/10/17 8:43

    10/12(水)は、「熱海温泉玉手箱【オンたま】」プログラム:「路地裏・昭和レトロ散歩」を実施しました。
    スナックや喫茶店、民家が立ち並び、昭和のまま時間が止まっているような路地裏を歩く、オンたまの定番プログラムです。
    まずは銀座通り「あたみや」に集合。お饅頭がおいしいお店です!
    残念ながら同日は定休日でしたが、案内人の市来実行委員長が事前に買っていた温泉まんじゅうを参加者さん達にプレゼント!皆さんの胃袋をつかみ、まち歩きスタートです(^^)

    熱海大火の中、焼け残った趣のある和菓子店や、今では懐かしい、ロウで作ったメニューディスプレイや、テーブル式TVゲームがある喫茶店などをめぐり、糸川付近の路地裏も歩きました。

    時間があったので、スマートボール屋さんにも立ち寄りました。店内はまさに昭和レトロ!!現在、熱海で唯一残ったスマートボール屋さんです。皆さん、思い思いにスマートボールを楽しんでいました。
    最後に、熱海で二番目に古い喫茶店「ボンネット」に行きました。こちらでは、美味しいコーヒーを味わいながら、マスター:増田さんに昔の熱海の話を聞きました。
    参加者さんも話に加わり大変盛り上がりました!

    このように、11/13(日)までの期間中、「オンたま」は様々な体験プログラムを実施します。
    いずれも定員を設けてあり、事前に予約いただきます。
    ガイドの説明を聞きながら熱海のまち歩きを楽しんだり、講師に手ほどきを受け文化に親しんだり、農園体験で心身リフレッシュをはかる・・・
    今秋も「オンたま」で“ひと”と見つける熱海の時間をお楽しみ下さい

    【熱海温泉玉手箱「オンたま」】
    日程/平成23年10/8(土)〜11/13(日)間の指定日(プログラムにより実施日、回数は異なります)
    問合せ/熱海市観光協会0557-85-2222

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    【直前割】★新鮮な磯料理と源泉100%の湯★魚屋直営の最高級あわびの踊り焼き付き★現金価格

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる