宿・ホテル予約 > 高知県 > 高知・須崎・南国 > 高知・春野 > 城西館のブログ詳細

宿番号:314784

泊ってよかった宿大賞高知県第1位!★口コミ総合4.7

ハイクラス

高知自動車道高知ICより車で20分。JR高知駅より車で10分

城西館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【皿鉢料理】

    更新 : 2016/5/23 18:54

    今日は高知名物である『皿鉢料理』のご紹介です。

    まず、「皿鉢」とは大きいお皿のことをいいます。
    ですのでこのような大きいお皿にのっているものは全て皿鉢料理とよびます。

    皿鉢には3つ種類があり「生皿鉢」「組み皿鉢」「汁皿鉢」といいます。

    1つめの生皿鉢とは写真のようにお刺身がのったもののことで、高知では刺身のことを「なま」と呼ぶことから生皿鉢といわれています。
    2つめの組み皿鉢とはお寿司や羊羹、唐揚げなどいろいろな種類のお料理を組み込んだもの。
    3つめの汁皿鉢とはおそうめんやフルーツポンチなど汁物の皿鉢のことをいいます。

    当館の宿泊プランでは
    旬魚のお刺身や名物であるカツオの藁焼きタタキを豪快に盛り込んだ「生皿鉢」をお客様にご提供しております。
    高知に来られる際には是非当館の皿鉢料理をご賞味くださいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。