宿番号:324375
大谷山荘のお知らせ・ブログ
【周辺観光】元乃隅稲成神社の後は「東後畑棚田」へ
更新 : 2017/4/30 12:44
元乃隅稲成神社を観光予定のみなさまに、ぜひお立寄りいただきたいスポットが「東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)」です。
●東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)とは?
元乃隅稲成神社よりお車で約8分、海をのぞむ丘陵にどこか懐かしい田園風景が広がる場所が「東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)」です。
ご存知の方も多いかと思いますが、東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)は、
日本の棚田百選に認定された「東後畑棚田」は、全国のカメラマンを魅了する「漁火×棚田」の光景で人気の撮影スポットです。
<GW中のおすすめ>
ただ今、棚田の水張り状況は30%程度。
日中は、丘陵に広がる棚田の水と青い海に陽光がきらめく光景もおすすめです。
また、天気のよい日は、立石観音と川尻岬方面に沈む夕日も美しいです。
どこか懐かしい風景の中、お気に入りの一枚を残してくださいませ。
■東後畑棚田へのアクセス情報
出発:大谷山荘→(約30分)元乃隅稲成神社→(約8分)東後畑棚田:ゴール
●「漁火×棚田」にはいつ出合える?
6月頃。産卵のため岸に近づいてきたイカを獲るために漁師さんは舟を出します。その漁火が、ちょうど稲が成長する前の田んぼの水に反映し、情緒あるれる世界が出現いたします。
長門名物「イカ」×「水田」の水張り状況がベストとなった一瞬が勝負です(画像は山口県観光連盟より)
●その他の時期のたのしみ方は?
もちろん、海まで視界を遮るものがない、なだらかな田園風景は、海を見下ろす絶景の撮影スポットです。「まだ、こんな風景が残っていたのだな。」と、どこか懐かしい情緒あふれる日本の風景を
ぜひ思い思いに撮影してみてはいかがでしょうか?(画像は山口県観光連盟より)
※ご当地情報
小腹がすいたら、棚田のすぐ近くにある古民家カフェへ。
棚田で収穫された「棚田米」おにぎりが美味。
実がカフェのオーナーのご自宅、2017年2月11日に公開された
サバイバルな映画のワンシーンに登場しました。
関連する周辺観光情報