全444kmしあわせのお遍路ガール旅<2食付> 新プラン/ご当地グルメ特集
掲載期間:常設
全444kmしあわせのお遍路ガール旅<2食付> 新プラン

【伊豆のお遍路体験】伊豆88はちはち遍路 全444kmしあわせのお遍路ガール旅<2食付>
伊豆88遍路〜伊豆にもお遍路があるんです!〜
「お遍路」とは、弘法大師(空海)にゆかりのある寺院を巡ること。
近年では、健康増進やパワースポット巡りとして訪れる人も多く、
巡拝に訪れる「お遍路さん」と呼ばれる人の数は、
四国では年間約30万人と言われております。
伊豆でも、四国同様、「伊豆八十八ヶ所霊場」を巡拝するお遍路が
江戸時代から活発に行われていました。
伊豆半島13の市町にまたがる「伊豆八十八ヶ所霊場」は、
第一札所「嶺松院」に始まり、第八十八札所「修善寺」で
八十八ヶ寺の結願を迎えます。
その遍路道は全長444kmあることから、
4が合わさり“しあわせ”の遍路道と言われており、
恋人同士で幸せを込めての参拝や、婚活前の縁起担ぎの参拝など、
多くのお遍路さんが訪れています。
お遍路は、巡礼の順番がどこから始めても良いとされているだけでなく、
手段も徒歩、車、ツアーバスなど好みのスタイルを選ぶことができ、
自由に楽しむことができます。
《伊豆のお遍路体験プラン》
今回のプランでは、貸し出しの羽織(白衣)、輪袈裟手ぬぐい、菅笠、
金剛杖を身につけて、手軽に、本格的なお遍路さんを楽しめます。
さらに、伊豆八十八ヶ所霊場巡礼専用の公式納経帳が付いており、
気軽にお遍路を始めることができます。
この納経帳なら、伊豆半島全域に広がる伊豆88遍路を、
数回に分けて何度でもお楽しみいただけます。
寺院を回ってリフレッシュしたあとは、今井浜海岸を見下ろしながら
心と身体を癒してください。
■ご夕食
磯の香りを閉じ込めた料理長自慢の会席を
通常和室のお客様はお食事処、
上層階のお客様はお部屋にて、ごゆっくりお楽しみください。
お食事時間: 18:00 又は 18:30(最終19:30)
※20:00以降のご提供はできませんので予めご了承ください。
■ご朝食
干物など、旅館ならではの和定食をお召し上がりください。
お食事時間: 7:30 又は 8:30
【気軽に伊豆お遍路体験】伊豆88遍路 2食付き藤会席 お食事処プラン
![]() |
和室12.5畳+4.5畳(5F〜9F)![]() |
更新 : 2017/07/10 10:50 |
各地のご当地グルメを探す
東海のご当地グルメ記事
【三重】
【岐阜】
【三重】
【三重】
【三重】