宿番号:314655
ホテルオークラJRハウステンボスのお知らせ・ブログ
豊穣の秋に珠玉の一品。 「渾身のひと皿」
更新 : 2017/9/30 11:30
ハウステンボスはちょっぴり肌寒く、秋を感じはじめました。
紅葉の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋。
ほかにも沢山の「秋」が流れるように、五感を楽しませてくれます。
ホテルオークラJRハウステンボスでは、和・洋・中・鉄板焼の
各レストランにて11月30日まで季節の食材を使った
「秋のレストランフェア」を開催中です。
メニューの中には、各レストランの料理長珠玉の一品「渾身のひと皿」も。
食のオークラの名に恥じない、格別の美味がお待ちしております。
1階 カフェテラス「カメリア」
長崎県産うちわ海老のド・ロさまパスタ トマトクリームソース
料金:お一人様1,800円(14:00〜17:00)
フランス人宣教師、ド・ロ神父が伝えたとされる日本のパスタルーツ。
もちもちしたパスタの食感と、濃厚で風味豊かなうちわ海老です。
※ディナーバイキングでもご提供いたします。
3階 中国料理「桃花林」
長崎県産和牛とキノコのオイスターソース炒め
料金:2人前3,460円(特小)
ホテルオークラ東京で修業を積み、長崎で4年間
腕を磨いた料理長が秋の食材を中心に仕上げた一品。
※中秋コースでもお召し上がりいただけます。
3階 日本料理「さくら」
郷土料理 豚の角煮
料金:お一人様1,500円
長崎県内"西海ポーク"を使用し、独自の技法で
じっくりと仕上げた長崎卓袱料理を代表する一品。
とろりとした旨みが広がります。
※秋の旬菜箱「松茸入り土瓶蒸しと対馬産穴子玉〆鍋」でも
お召し上がりいただけます。
12階 鉄板焼「大村湾」
長崎県産"太陽卵"を使ったコンソメロワイヤル
料金:お一人様2,000円
半世紀以上の長きに渡り、継承されてきた伝統技法で作る
ホテルオークラのコンソメスープに、長崎県産鶏卵
「太陽卵」を使用した、とっておきの一品。
※肥前 秋の味めぐりコースでもお召し上がりいただけます。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長崎県 > 佐世保・ハウステンボス > ハウステンボス > ハウステンボス駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長崎県 > 佐世保・ハウステンボス > ハウステンボス > ハウステンボス駅
ホテルグループから探す