宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 千代滝のブログ詳細

宿番号:352180

創作郷土ビュッフェに30種類の会津地酒☆展望露天と新滝への湯巡り

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バス「武家屋敷前」下車後送迎

くつろぎ宿 千代滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    会津紅葉状況 柳津福満虚空蔵尊圓蔵寺とソースカツ丼

    更新 : 2017/11/3 15:23

    奥会津の玄関口「柳津町」の福満虚空蔵尊圓蔵寺
    真っ赤なもみじが美しい、紅葉の名所です。

    柳津町は 世界的版画家 齋藤清 が晩年を過ごした地としても有名で福満虚空蔵尊圓蔵寺のほど近くに美術館もあります。

    版画家が愛した風景は
    行く度にほんとうに美しい景色だなぁと
    心洗われる気持ちです。

    福満虚空蔵尊圓蔵寺は、大同2年(807)に徳一大師によって開創されたと伝えられ、御本尊の福満虚空蔵尊は弘法大師の作と伝えられます。日本三大虚空蔵尊のひとつで、
    只見川にかかるアーチ橋と虚空蔵尊がそびえ立つ岩と建造物が
    雄々しく優雅な景色を生み出しており、
    会津の観光にぜひ組み込んでいただきたいスポットです。

    さて!!
    昨日2017/11/02にスタッフ調査隊Kさんが虚空蔵尊の紅葉を楽しんできたと今朝話題になったのですかさず、「送って!」と(笑)

    まだ青い葉も残っています。
    本格的な紅葉の見頃はこれからのようですね♪

    最後に花より団子ではなく、もみじより団子の方の為に
    柳津名物のB級グルメ「卵とじソースカツ丼」のご紹介\(^^)/

    こちらの卵とじソースカツ丼は、洋食屋「キッチン柳」さん。
    こちらのお店は洋食屋さんらしい、ふわふわやさしいソースカツ丼。ブイヨンスープをイメージしていただくと近いかもしれません。

    他にも、昔ながらの食堂、「すずや食堂」さんや、温泉施設「
    つきみが丘町民センター」、「キッチンノエル」さん、「かあちゃんのまんまや」さんで食すことができます。

    それと、「キッチン柳」さんのすぐ横のパン屋さん、「あかべこ」の創作意欲半端ない!!(笑)
    柳津名物の「あわまんじゅう」を揚げた、「揚げあわまんじゅう」や「あわまんじゅうサンド」、「柳津ソースカツドッグ」など、様々な変わり種の他、地元産ブルーベリーパン等、幅広く美味しいパンを揃えていますので帰りの車の中のおやつにオススメです☆彡

    紅葉と共に柳津町を満喫してくださいね\(^^)/

    ■福満虚空蔵尊圓蔵寺
    ■住所:福島県河沼郡柳津町大字柳津字寺家町甲176
    ■TEL : 0241-42-2346
    ★当館より車で約40分です

    柳津福満虚空蔵尊圓蔵寺(2015/11/11)

    「キッチン柳」さんの柳津名物ソースカツ丼

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。