宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅近郊・山科 > アーバンホテル京都のブログ詳細

宿番号:320311

伏見稲荷徒歩10分☆駐車場100台収容!何泊しても駐車料金¥1500♪

[車]京都南IC5分 [電車]京阪龍谷大前深草5分、JR稲荷10分、地下鉄くいな橋12分 [バス]龍谷大学前3分

アーバンホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秀吉のために建てられた高台寺

    更新 : 2017/11/17 11:37

    おはようございます(^_^)/アーバンホテル京都です。
    京都は朝晩と冷え込みが強くなり、日中も15℃を下回る日が続いており大変寒くなってまいりました。そんな中、京都市内の名所でも本格的に紅葉が色づき始め、連日多くのお客様がいらっしゃっております。この時期は多くの寺社仏閣が夜間特別拝観としてライトアップを行っておりますが、本日は高台寺と圓徳院をご紹介させていただきます。
    高台寺の庭園は、開山堂の東の臥龍池、西の偃月池を中心に作られており、この庭園の中でも開山堂周辺の紅葉と臥龍池の組み合わせは、京都らしいしっとりとした紅葉を楽しめると思います。奥に広がる竹林や影の濃さ、色づいた紅葉など、色彩豊かな景観を見ることができます。池の周りの紅葉と月が、池に鏡のように映ってとてもきれいです。(^○^)
    高台寺では、ライトアップと一緒にプロジェクションマッピングも行われております。僕も拝観に行ったのですが、高台寺の景観と現代ならではのプロジェクションマッピングが組み合さることによって作られる景色は迫力もあり、幻想的だったことを今でもはっきりと覚えています!

    ☆高台寺情報☆
    住所:京都府京都市 東山区下河原町八坂鳥居前下る下河原町526
    電話:075-561-9966

    夜の拝観時間:17:00〜22:00(受付は21:30まで)
    通常は9:00〜17:30(受付は17:00まで )

    拝観料:大人600円、中高生250円
    3ヵ所共通割引拝観券(高台寺、高台寺掌美術館、圓徳院)900円

    夜の拝観時間が始まる際は大変混雑致しますので、拝観券を事前に購入していただいて、17時前後に行かれるのがいいと思います。また、向かいには圓徳院もありますので、時間に余裕のある方はぜひ、そちらもご覧になってくださいませ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。