宿番号:362750
日本海一望奥伊根温泉 大人の隠れ宿 油屋別館 和亭のお知らせ・ブログ
◆家が海辺に浮かぶ、日本で一番海に近い町
更新 : 2017/11/28 8:31
当館が位置する伊根町では、透き通り海底まで見える美しい伊根湾と、その周囲を5kmに渡って、230軒あまりの舟屋群がズラリと並び立つ圧巻の景色をご覧いただけます。
舟屋は、水際ギリギリのところに建てられ、一階部分が舟置き場、二階部分が居室になっており、最近では民宿等にも活用されています。道路を挟んで山側にある家が母屋であり、多くの場合は住人はこちらの母屋に住んでいます。
この地方では古来より、「とのぶと」と言われる軽舟漁業が盛んで、この漁を行うための舟を格納し、かつすぐに出漁できるように舟屋は作られました。江戸時代の中頃から存在しており、昔は木造かやぶき、明治から昭和初期にかけて現代のような木造2階建てになりました。
この一連の舟屋の中には、150年前(江戸時代末期)から存在しているものもあり、この地域は国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。
舟屋が並び立つ町は、世界でも珍しく、その美しい海と豊かな自然、そこで暮らす人々の生活の知恵によって生まれた風景美から「日本で最も美しい村」としても認定されています。
伊根町では、伊根湾の入口にある無人島の「青島」が防波堤の役割を果たしており、風の影響を受けにくくなっています。穏やかな波と、時間がゆったりと流れていくような景色はどこか懐かしく感じられます。
また、伊根で運航している「伊根湾めぐり遊覧船」や「海上タクシー」では、約25分かけて伊根湾内を周遊し、舟屋の景色を船上からお楽しみいただけます。
また、船に群がるカモメに餌をあげるなど、海鳥との触れ合いも旅の醍醐味です♪
◆奥伊根温泉 油屋別館 和亭のご予約はこちら↓
https://www.nagomitei.com/
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン