宿番号:345778
ホテルオーシャン(那覇国際通り)のお知らせ・ブログ
珍味!!「チョウチンマチ」という魚!!の巻!!
更新 : 2018/2/26 17:00
先日、仲良くさせてもらっている
前島の粋な大衆居酒屋 や〜じぐゎ〜さんに遊びに行った時の事。
いつものカウンター席に座って、さて今夜も島酒から始めますかと
注文しようとしたところ、店長から小粋な提案が。
店長
「お?○○ちゃん、いらっしゃい。珍しい魚が入ったんだけど刺身なんてどうですか?」
珍しい魚?
この島に来てからこのお店でいろいろお魚は頂きましたが
店長の口から「珍しい」というワード。
これは期待できるかも。
筆者「お願いします。」
筆者を驚かせたいらしく、刺身を切るところは見てはいけないとのこと。
子供心を忘れない、ほんとにお茶目な店長さんです。
どんなの出てくるのかな〜と
30半ばも過ぎた男二人が人目も憚らず一緒にはしゃいでいる様は
傍から童心に帰った子供のように映ったことでしょう。
最初に作った菊の露ブラウンの水割りを1杯飲み干したあたりに
「あいよ!!チョウチンマチの刺身!!」
と元気よく目の前に出された刺身がこれです。
(魚の名前からなんとなく赤ちょうちんが開くのを待って街をプラプラする
自分の姿が頭に浮かんできて、つい笑いを噛み殺したのは内緒です。)
南国の魚にしては珍しい赤身にタイのような皮がしっかりついている。
醤油にワサビかと思いきや、これは酢味噌でいくらしい。
いつもとまた違う頂き方もまた新鮮ですね。
しっかりとした噛み応えとムチムチの感覚がたまらない逸品でした。
チョウチンマチ:口は獲物を捕るときに伸びて、餌を食べてかかった魚は頭を上に上がってくるので
提灯(ちょうちん)のように見えることから沖縄ではチョウチンマチと呼ぶそうです。
他の地域では
アカサバ(赤鯖)/関東、駿河湾
アカボ/屋久島安房
チビキ/和歌山県串本町
ホテ/三重県鳥羽市和具
などとも呼ばれているそうです。
刺身にあまり見ないあまりの赤色に驚きましたが
味、歯ざわりともに美味い刺身でありました。
美味い肴と美味い島酒、楽しい会話をお求めの方
ぜひや〜じぐゎ〜に遊びに行ってみてください。
沖縄居酒屋 や〜じぐゎ〜
沖縄県那覇市前島2-14-1
050-5257-5747
月〜木、日、祝日、祝前日: 18:00〜翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
金、土: 18:00〜翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:30)
不定休(基本無休)
チョウチンマチ:口は獲物を捕るときに伸びて、餌を食べてかかった魚は頭を上に上がってくるので
提灯(ちょうちん)のように見えることから沖縄ではチョウチンマチと呼ぶそうです。
関連する周辺観光情報