宿・ホテル予約 > 新潟県 > 新潟・月岡・阿賀野川 > 新潟駅周辺 > 天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟のブログ詳細

宿番号:326574

2025年 4月1日リニューアルオープン!!

上越新幹線 新潟駅万代口より徒歩約8分 新潟空港より新潟駅約25分 

天然温泉 多宝の湯 ドーミーイン新潟のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    新潟市民に愛されるラーメン屋さん

    更新 : 2018/3/3 9:17

    いつも宿ログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

    以前、引っ越しをした時の事。

    引っ越し業者さんと何回か打ち合わせをしました。

    その方がお持ちのタブレットでグー○ルマップを開きながら、ルートの確認をしておりました。

    その途中、いや、かなり早い段階から私は気付いておりました。

    この引っ越しの担当さんはラーメンが大好きだなと。

    だって、マップを見ながらルートの確認をしている時、

    目印にする建物が必ずラーメン屋さんなんです(笑)。

    「あっ、麺屋○○○の次の交差点を左折ですね」とか。

    「つぶれましたけど、昔この国道沿いにラーメン○○ってありましたねー」とか。

    私もかなりのラーメン大好き人間。

    非常にスムーズな打ち合わせになった事は言うまでもありません。

    そんな、引っ越し業者さんも必ず行っているであろう老舗のラーメン屋さんに行ってきました。

    名前は【白寿】。

    はくじゅ。

    いつからお店を始めていらっしゃるかはわかりませんが、少なくとも昭和53年生まれの私が中学生の時には今の場所にお店を構えていらっしゃいました。

    ご覧のうま煮ラーメンが看板メニュー。

    というか、うま煮ラーメンとラーメンしかない硬派なお店。

    野菜たっぷりの熱々のあんかけが細麺に絡んで最高に美味しいです。

    しかも、このご時世に財布に嬉しいなんと500円。

    ご高齢のご夫婦が二人で切り盛りされているんですが、やり取りも面白いんです。

    夫婦喧嘩している時もあれば、お孫さんの話で夢中になっている時もあり。

    先述しましたが、私もラーメンが大好き。

    高校生の時には、土曜日の昼にこのうま煮ラーメンを食べて、友人とカラオケに行き、

    夕方にまたうま煮ラーメンを食べた事もあります。

    「あんた、夕飯ぐらい家で食べなせ!」と女将さん。

    1日に2回同じラーメン屋さんに行った事も、ラーメン屋さんのカウンターで怒られた事もこの時が初めてでした。

    まぁ、呆れながら笑ってうま煮ラーメンを作ってくれましたが・・・。

    あの時と一切変わらない味。

    お世辞にも綺麗で広い立派なお店ではありませんが、新潟市民に愛されるラーメン屋さんのひとつです。

    新潟県新潟市中央区西堀通6番町900-2

    白寿の目の前にあって、大迫力の弘法大師像。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。