宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
伊香保温泉の万葉の歌碑(その2)
更新 : 2018/5/27 21:39
万葉の時代、「伊香保」は今の榛名山一帯を
指していたようで、多くの歌が詠まれてきま
した。「万葉集」巻14の東歌の中で、上野
国(群馬県)の部には「伊香保」に関する歌
が25首中9首詠まれています。
今日は、湯元飲泉所横の歌をご紹介します。
上毛野(かみつけぬ)伊香保の沼に
植え子水葱(こなぎ)
かく恋ひむとや 種求めけん
上毛の伊香保の沼に植えた水葱が、大きく
なるのがこんなに待ち遠しいなんて、いっ
そのこと植えなければ良かった。こんなに
恋焦がれて苦しむなら、その種など最初か
ら求めなければ良かった。
※新緑がきれいなこの季節に、ぜひお出かけ
下さい。
万葉の歌碑(湯元)
湯元飲泉所
関連する周辺観光情報