宿番号:335689
弥彦温泉 四季の宿 みのやのお知らせ・ブログ
インスタ映え必至★『弥彦菊まつり』本日開幕!!
更新 : 2018/11/1 11:06
こんにちはMINOYAです。
季節は秋に移りかわり、弥彦山も日に日に紅葉が色鮮やかになっております。
秋の弥彦といえば、毎年恒例『弥彦菊まつり』ですね。
今年も11月1日(木)〜24日(土)まで開催され、色とりどり形もさまざまな見事な菊の花で弥彦神社境内が埋め尽くされます。
こちらの展覧会は御奉納と品評会を兼ねており、毎年県内外の菊作り愛好者が弥彦菊まつりの期間にあわせて
花開くよう1年かけ丹精込めて育て上げた見事な菊が並びます。
その数なんと4,000鉢以上!
出品される菊の数と種類の多さは国内有数の規模を誇り、七五三詣と紅葉が重なるこの季節、
多くの参拝客が弥彦神社に訪れます。
一の鳥居を抜けて弥彦神社拝殿に向かう参道の両脇はさまざまな種類の菊が並び、これが菊なの?というくらいろいろな色形で目を楽しませてくれます。
随神門を抜けて拝殿前には、一本の幹から伸びる千輪近い菊の花を円形状にした大菊の数咲き。
菊まつり最大の見所は毎年テーマを変え楽しみにしているファンも多い大風景花壇!!平成26年度「富士山」、平成27年度「弥彦山」、平成28年度「京都・嵐山」、昨年度は「赤城山」でした。今年のテーマはズバリ「華厳の滝」です。技を駆使して菊のみで演出する見事な「華厳の滝」は見応え充分です。
人気の弥彦神社、一の鳥居と玉の橋及び弥彦公園もみじ谷の紅葉のライトアップが
10月27日(土)〜11月23日(金)まで行われています。
弥彦菊まつりと一緒にぜひこちらもお楽しみください。
<菊まつり交通規制図・
もみじ谷駐車場のご案内>
菊まつり開催期間中の11月3、4、10、11日に交通規制が実施されますのでご協力をお願いいたします。
https://www.e-yahiko.com/notice/2018kiku-kisei.html
<菊まつり・JR臨時列車のご案内>
彌彦神社菊まつりに合わせ、弥彦線に臨時列車を運転されます。
上越新幹線「燕三条駅」からの乗り継ぎが便利な臨時列車です。
https://www.e-yahiko.com/notice/20171019jr.html
みなさまのお越しを従業員一同心よりお待ちしております。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦駅
エリアからホテルを探す
新潟県 > 燕・三条・岩室・弥彦 > 弥彦駅
12