「勝浦タンタンメン」ご存知ですか?/ご当地グルメ特集
掲載期間:常設
「勝浦タンタンメン」ご存知ですか?

本日は勝浦市のご当地メニューでもあり、2015年に第10回「B−1グランプリ」で優勝した事もある「勝浦タンタンメン」をご紹介させて頂きます!!
まず、勝浦タンタンメンは普通のタンタンメンとは全くの別物と考えていただきたいです。
何より通常のタンタンメンではゴマをベースにしたタレがかかったものをイメージする方が多いと思います。
勝浦タンタンメンは漁師町の勝浦で「江ざわ」という店の店主が坦々麺を再現しようとしたがマの風味を出す芝麻醤(チーマージャン)が手に入らなかった為に、醤油スープにラー油を入れて作り上げたスープのタンタンメンなんです!
そのためゴマや芝麻醤(チーマージャン)は一切使用しておりません。
また、当時の海女さんや漁師の方々が寒い冬の海での仕事の後に、冷えた体を温めるメニューとして定着した為、具材にもラー油や唐辛子で炒めた玉葱や、豚ひき肉が一般的です。
これからもっと寒くなっていくと思いますので、勝浦タンタンメンを食べて体を温め、冬を乗り切ってみてはいかがでしょうか?
各地のご当地グルメを探す
首都圏のご当地グルメ記事
【東京】
【神奈川】
【東京】
【神奈川】
【神奈川】
【神奈川】
【神奈川】
【埼玉】
【東京】