宿番号:315136
オーベルジュ ル・タンのお知らせ・ブログ
冬の特選食材
更新 : 2019/2/13 10:44
冬の野菜と言えば大根などといった根菜類。
寒さが厳しい程その優しい甘みは格別なモノです。
実は「寒い程甘くなる」という現象は凝固点降下という現象によるものだとご存知でしょうか?
凝固点降下とは、簡単に説明いたしますと、純水は0℃で凍りますが、砂糖や塩などを混ぜた水は凝固点(液体が凝固し固化する温度)が下がり、0℃では凍らなくなるという現象です。
これがなぜ野菜の甘みに繋がるかといいますと、外気温が下がるほど、野菜たちは凍らない様にその根や葉に糖分を蓄えるからです。
なので、冬の野菜の甘みは格別なのです。
今まさに、当館の自家菜園でも寒い時期に育ち、甘みをたくさん蓄えた野菜たちの収穫が続いております。
そして本日の収穫はまた一際大量でした。
一際目を引くのは、人の太ももなどよりも遥かに太く、そしてかなりずっしりとした重みのある巨大な大根。それ以外にも色とりどりの大根などを収穫してまいりました。
そして早速ですが、畑で野菜を収穫してきたシェフが厨房で調理に取り掛かっております。
もちろん、これだけで今季の収穫終了という訳ではありません。当館の自家菜園では寒い時期の滋味が今か今かと土の中で待ち受けております。
とはいえ、美味しい物は美味しい時期に食べるのが「旬」という概念を持つ日本人の心意気。
もし機会が御座いましたら是非ともご賞味くださいませ。
関連する周辺観光情報