宿番号:311280
信玄の湯 湯村温泉 常磐ホテルのお知らせ・ブログ
塩澤寺 厄除地蔵尊大祭
更新 : 2019/2/14 14:11
こんにちは。
湯村常磐ホテルでございます。
去る2月13日の正午より翌14日の正午まで、
甲府三大祭りに数えられる
お祭りとして、毎年賑わっております
「塩澤寺 厄除地蔵尊大祭」が催されました。
「やくじぞうさん」の愛称で親しまれている
塩澤寺(えんたくじ)は
弘法大師によって開かれたお寺で、
ご本尊の石造地蔵菩薩像が年に一度、
2月13日の正午から24時間の間、
普段は閉じている耳を開いて人々の願いを
聞き入れてくれるという言い伝えがあります。
今年も平日ながら全国より多くのお客様が参拝に訪れて
沿道に並ぶ百数十店もの露店とお祭りを楽しまれました。
13日の午後、日も高い時間から多くの人々で賑わう沿道ですが、日が沈み夜になるにつれ、夜も8時になる頃に最高潮を迎えます。混乱を避けるため塩澤寺も人数を区切っての参拝が行われるほどの賑わいでした。
関連する周辺観光情報