宿・ホテル予約 > 新潟県 > 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) > 長岡・寺泊 > 寺泊海岸つわぶき温泉 美味探究の宿 住吉屋のブログ詳細

宿番号:357600

寺泊漁港のセリ権を持つ宿★プライベートサウナ『ART』1周年!

寺泊海岸温泉
長岡駅から寺泊駅経由で当館近くまで路線バスが出ております。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

寺泊海岸つわぶき温泉 美味探究の宿 住吉屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    春の寺泊の魅力をご紹介!!

    更新 : 2019/4/19 22:08

    地元の皆さんは、これからの春の夕陽が一番好き!! と教えて下さいました。
    日本海=荒海 という印象がありますが、それは3月まで。
    4月に入ると、穏やかな海に一変、海の底まで澄み切った大海原が広がります。
    夕陽も一段と大きく、熟れて落ちるように水平線に着水。
    やがて空は茜雲とインディゴブルーに彩られて行き、真の闇が訪れる寸前までドラマティックなシーンを繰り広げます。

    住吉屋の露天風呂からの夕陽も素晴らしいですが、折角ですので寺泊港や浜辺などへお出かけになってみて下さい。
    お車でシーサイドラインを少し走って頂くと、絶景ポイントも沢山ございます。
    宴会時間の都合で無理な方には、翌朝の散歩をお薦めします。
    住吉屋本館の裏手にある「つわぶき坂」からは、寺泊港と弥彦山、水平線の彼方には佐渡の島影もご覧頂けます。
    このつわぶき坂は、11月には黄色い石蕗の花が満開となり、海と空との青に眩しいほどのコントラストを映し出します。
    お時間にゆとりのある方には、汐見台に続くロマンス街道や聚感園などの史跡巡りをお薦めします。
    マイカーでお越しの方でしたら、寺泊海水浴場の浜辺や402号沿いのシーサイドラインを走ってみて下さい。
    新鮮な魚介類のご馳走と同じくらいに、目にも心にも大満足の絶景にきっと出会えることでしょう!

    春の寺泊の絶景写真は「フォトギャラリー」でご覧頂けます。
    http://www.h-sumiyoshiya.net/gallery

    ◆春の寺泊イベントのご案内
    5/3 「白山姫神社大祭」 住吉屋裏手の旧道に懐かしの出店が沢山立ち並び、白装束の村人達が練り歩き、レトロな情緒に風情を感じます。

    5/19 「よさこいと踊りのフェスティバル」みなと公園にて、フリーマーケットなども出て大賑わいです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる