宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    高原は21℃と爽やかぁ〜

    更新 : 2019/5/24 21:09

    裏山遊び〜
    お客さまのご到着時間までに≪本日採れる山菜探し≫に!

    裏山に
    午前8時に出発しました。
    天気予報では≪5月なのに夏日≫になると言うので
    早めに山菜リサーチ&収穫に行ってきました。

    日影にはまだ残雪のあり、
    「ここまでで行けない?」と、不安になっていると
    対面から林道を進んで来た車。

    通れたのです!

    いつもの場所に!
    行ってきましたが、今年は山菜採りの時季が読めないのです。
    何故?
    ≪終わりの初物≫のこごみを少しと
    タラの芽をレジ袋に半分ほど採れ、足元の≪ミヤマカタバミ≫の
    愛らしいピンク色の小さな花容に癒されてきました〜♪

    裏山の日影はまだまだ≪新緑の大樹≫が
    出迎えてくれるのです。

    見上げると清々しく新緑のシャワーを浴びれるのです。

    本日の山菜は
    ・ こごみ
    ・ タラの芽
    ・ コシアブラ
    ・ うどな(ヨブスマソウ)
    ・ ふきのとう
    ・ うど
    ・ ネマガリタケ
    ・ わらび
    お客さまには
    ≪ネマガリタケ焼き≫を味噌マヨで。
    ≪わらびの揚げ浸し≫。
    ≪こごみのガーリックバター炒め≫。
    ≪天ぷら≫
    ・ ネマガリタケ
    ・ ヨブスミソウ
    ・ 独活
    ・ コシアブラ
    ・ タラの芽
    ・ わらび
    ・ こごみ

    トリュフ塩で召し上がっていただきました!

    写真は
    ≪朴葉焼き≫に使われる朴の木です。
    大きな葉が特徴なのです




    芽吹いたばかりの
    ブナの木たち・・・


    この山さくらは今、満開となっています♪
    黄みどり色した新緑の木々の中に
    オオヤマザクラっぽい山の桜は素晴らしい♪


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。