宿番号:345778
ホテルオーシャン(那覇国際通り)のお知らせ・ブログ
OIC(おいしー)食堂へめんそーれ
更新 : 2019/10/9 13:33
国際色豊かなJICAならではのOIC食堂。
JICA(沖縄国際センター)の施設内には一般のお客様もご利用できる食堂があるのをご存じでしたか?
お手頃価格で、エスニック料理を中心とした多彩な味覚が楽しめます。
太陽をいっぱい浴びたフレッシュな食材を、多国籍の方々へ楽しんでいただけるよう工夫された他の食堂にはない料理を味わえるのがここ、OIC(おいしー)食堂です。
開放感あふれる中庭のテラスを眺めながらゆったりとしたお時間をお過ごしください。
メニュー構成は、日替メニューのランチA〜Cと、ソバやカレーなどのレギュラーメニュー。
そして日替りでスペシャルランチも数量限定でありました!
レギュラーメニューは普通にありそうな内容ですが、日替りメニューは本格的な多国籍料理で、ココがこの食堂のポイントです。料金は全部550円。今回はどのテーブルでも担々麺が目だっていたので、同じメニューを注文。一般の中華料理店の担々麺と少し味が違い、アジアンぽい味付け。多分ピーナッツ?。食べ放題のサラダの胡麻ドレッシングも同じ味がでていました。今回で4回目ですがカレーも見た目・味共に本格的な感じで、他の料理も全て専門店に引けを取らない内容でした。
この食堂は、ムスリムフレンドリー認証施設です。
ムスリム(イスラム教徒)の方々にとって、安心・安全・信頼できる環境を、ハラルの基準に則り、できる範囲で(部分的に)提供するというのがムスリムフレンドリーの考え方です。食事内容もハラルに基づいています。
HALAL(ハラル)とは、"イスラム法で許可されたもの"という意味で、ムスリム(イスラム教徒)の方々が、生活全般(日常の行動を含め、口にするもの、身に着けるもの)において、イスラム法で許可されているものがハラルとなります。食事に関しては、イスラム教の戒律に則り、特別な資格を持ったイスラム信者によって処理された食材のことをいいます。OIC食堂は、ムスリムの研修員も多く利用しますので、ハラル食材とハラル食専用の調理器具を使用し料理を提供しています。
ランチ 12時〜14時 ディナー 18時〜20時
沖縄県浦添市前田1143-1 JICA沖縄 2階
ホテルオーシャン フロント 横田でした。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン