6月1日にでっかいお祭り会館がOPENしました。
更新 : 2020/6/16 13:07
皆様、こんにちは。
6月1日に 能登に新しいお祭り会館がOPENしました。
その名も「和倉温泉 お祭り会館」。
昨日、今が話題の「お祭り会館」へ行ってきましたので、皆様に紹介させていただきます。
※コロナ対策もされていました。※
エントランスをはいると最初に目につくのは、能登のキリコと、広い空間に飾られている七尾(ななお)市内のお祭りの垂れ幕です。
一面に広がっている垂れ幕は 時間を忘れて見入ってしまいます。(無料ゾーン)
展示ホール(有料ゾーン)の、のれんをくぐった先は、別世界へ。
思わず、立ち止まって見入ってしまうこと間違いなしの迫力です。
本当にすごい!!と私も感じました。
本物を体感できる展示空間では、七尾(ななお)市が誇る最大級の祭りを実物サイズで見学できます。
大画面でみられるお祭りシアターもあり、ここでは時間ごとに4つのお祭りの体感ができます。
スタッフさんのかけ声と画面の曳山・キリコなどにあわせて、綱をひいたり、火たいまつの火(LEDライト)を消さないように綱を回したりと迫力満載でした。展示空間内は、大きな声と祭りの音が響き渡ります。
※体感する際のコロナ対策もばっちし※
畳の休憩コーナーもあり、小さなお子様と一緒でも安心です。
お祭り大好きな人や、能登の伝統の祭りをご覧になられたい人は、是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
☆休暇村からは車で約40分
☆公共交通機関は和倉温泉駅から歩いて約5分(駅から約2キロ)
和倉温泉お祭り会館
住所 石川県七尾市和倉町2部13番地1
電話番号 0767-62-4332
休館日 第2・第4水曜日、年末年始
開館時間 9:00〜17:00※入館は閉館の30分前
入館料 観光情報エントランス(無料) 展示ホール(有料)
一般 大人 800円 小・中学生 400円 乳幼児 無料
団体(20人以上)大人 700円 小・中学生 360円 乳幼児 無料
フロント 嶋田