宿番号:334118
伊香保温泉 和心の宿 大森のお知らせ・ブログ
「ぐんま三大梅林」のご紹介
更新 : 2021/2/17 7:48
2月も中旬となり、群馬県内でも梅の花が咲き
始めました。群馬県は古くから梅の産地として
全国的に有名です。なかでも西上州には、「ぐ
んま三大梅林」と言われる安中市の「秋間」、
高崎市の「榛名」「箕郷」の3つの梅林が広が
っています。花の見頃は、3月上旬から3月下
旬です。
●秋間梅林(あきまばいりん)
秋間川上流の山あいに広がる秋間梅林。
50ヘクタールにわたって約3万5千本の
紅梅・白梅が植栽されています。
●榛名梅林(はるなばいりん)
上毛三山の一つ、榛名山を背景に広がる
榛名梅林。榛名地域全体でおよそ12万本、
栽培面積は約400ヘクタールです。梅林内
の見晴台からは、自然のままの雄大な景色
が一望できます。
●箕郷梅林(みさとばいりん)
関東平野を一望する丘陵300ヘクタールに
約10万本の梅があります。樹齢100年以
上の、見事な枝振りの古木もあります。2会
場あり、善地会場では様々な散策路と見渡
す限りの眺望が楽しめます。
※皆さん、伊香保温泉の行き帰りに是非、お立
ち寄りください。
榛名梅林
箕郷梅林
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン