宿番号:305825
アパホテル<鹿児島天文館>のお知らせ・ブログ
ソウルマンの独り言【No.18 ふりをする人】
更新 : 2022/2/2 1:15
先日、コンフィデンスマンJP英雄編を観賞してきました。
今の世間的状況もあって私も混雑する時は避けて行ったのですが、ほぼ貸し切りの状態でゆっくりと観れました。
感染対策や換気システムも映画館はしっかりしているから安心です。
さて、人気があるこのシリーズも劇場版で3作目、今回は美しい地中海に浮かぶマルタ島を舞台に騙し合いバトルが繰り広げられます。
ダー子、ボクちゃん、リチャード、赤星、新たにインターポールのエリート捜査官マルセル・真梨邑、他にもクセのある登場人物のそれぞれの視点で語られて少しづつ真相が明かされる順番が見事で気持ちよく騙されました。
TV版からずっと作品の楽曲を提供しているOfficial髭男dismの「プリテンダー」という歌がありますが、ふとジャクソン・ブラウンの同じタイトルの曲があった事を思い出しCDをコレクションから引っ張り出して最近聴いております♪
ジャクソン・ブラウンはアメリカの西海岸を代表するシンガーソングライターで、日々の中で感じる苦悩や葛藤、心の痛みなどを歌っており「1970年代で最も完成された作詞家」と評され、ロックの殿堂入りも果たしたミュージシャンです。
浜田省吾さんがとても崇拝してたり、Superflyが洋楽カバーで楽曲を取り上げた事でも知られてます。
The Pretender(プリテンダー)というジャクソンの曲の主人公は偽って生きる男
満たされていない日常で何事も楽観できず、心から笑うことも少ない日々を送っています。
だからこそ、自分にない価値観や笑うことの意味を教えてくれる誰かが必要と歌ってます。
私たちが生きる世界には魅力的な物が溢れ、気がつくといつの間にか必要不可欠な物が増えてしまいます。
豊かになっているはずなのに、それ程までに幸福を実感できない世の中なのかもしれません。
Pretenderの意味は偽りの見せかけをする人、ふりをする人
知ってるふり、知らないふり
強いふり、か弱いふり
見ないふり…誰もが覚えがあることかもしれません。
憧れの理想と現実の狭間で生きることは、時には自分を偽って働かなきゃならないことだってあるのでしょう。
不確かなものが溢れる世の中で、移ろいゆく時の中で「大切なものは何か?」と自分の心に訊きながら、とりあえず今日は美味しいコーヒーを飲めたことにも感謝です。アーメン♪
それでは皆さん、お元気で!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 鹿児島のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈鹿児島中央駅前〉 | アパホテル〈鹿児島中央駅前西口〉