宿・ホテル予約 > 鹿児島県 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島・桜島 > アパホテル<鹿児島天文館>のブログ詳細

宿番号:305825

【全室禁煙】繁華街天文館で好立地!VOD無料・大型提携駐車場あり

鹿児島中央駅より路面電車を利用し天文館通駅下車後、徒歩3分。空港リムジンバス天文館バス停より徒歩4分。

アパホテル<鹿児島天文館>のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ソウルマンの独り言【No.28 VACATION】

    更新 : 2022/5/3 1:32

    今回もまたまた、田中達也さんの作品を載せてから私の独り言を書いてみます。

    作品のタイトルは『疲れを洗い流しにきました』
    スポンジを使用しているだけに、クスッと笑って上手いタイトルだなぁと感心しました。

    さて、世間はゴールデンウィーク
    ホテルの稼ぎ時、ロング・バケーションなんてものは私には縁のない話で、毎年働いていると思いますが‥
    時には妄想してみたくなるわけです。どこかゆっくりと疲れを洗い流しに行ってみたいと

    具体的に何処っていうのは決めてはいないのですが、飛行機に乗らなくて行ける所(苦笑)とか条件付きで考えると場所も限られてしまいますね(^_^;)

    話は変わって条件付きと言えば、
    4月23日から本日で11日目となった知床遊覧船の悲惨な事故ですが、14名の死者と未だ捜索中の12名と合わせて26名を乗せた遊覧船は条件付きで運航したと社長の謝罪会見で話していました。怖い話ですよ

    乗船した人は、どんなに怖かったことでしょう‥
    後になって会社の杜撰な状況がニュースになる度、人命を預かる商売なのにと考えると此処の社長の認識不足に腹立たしい気持ちが湧いてきます。

    社長の言い分が何であれ、土下座で謝罪してる映像を見ても誠意が伝わってこない気がしてます。どれだけ取り返しのつかない事を決定してしまったのか
    「今になって思えば」なんてもう遅い、私には人災としか思えません。

    私もひと事ではなく、ホテルという職場で働いていることは人命を預かる立場であることも改めて強く認識して正しい判断ができるように努めていきたいです。

    どうか皆様の旅行や休暇が、安全で快適なものになりますように。

    それでは皆さん、お元気で!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。