宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
「琉球料理」はいかがですか
更新 : 2022/8/26 20:44
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
今回は沖縄の食文化についてご紹介しましょう。
少し、私見も入った話になりますが、そのあたりはご了承ください。
現在、沖縄では沖縄のお酒「泡盛」と「琉球料理」をユネスコ無形文化遺産登録の活動が行われています。
「泡盛」については今年の3月に国がユネスコ無形文化遺産登録を進めると決定しましたので、
次は琉球料理の登録を目指す機運が高まっています。
皆様は「琉球料理」と「沖縄料理」の違いは判りますか?
あくまで私見ですが、琉球料理とは琉球王朝時代から首里城を中心に育まれてきた料理で、
沖縄料理とは近年になって一般家庭の食卓にのぼる料理の中で、他都道府県ではあまり見られない料理をイメージします。
例えば、「ゴーヤーチャンプルー」や「沖縄そば」、「タコライス」などは沖縄料理で、「豆腐よう」などは琉球料理ということです。
沖縄料理は沖縄の居酒屋や食堂などで食べることができますので、食べた方も多いかと思いますが、
琉球料理はなかなかお目にかかることはないでしょう。
そこで現在でも琉球料理を体験できるお店をご紹介しますね。
一つ目は、食べログで沖縄県内の飲食店で常に上位に入る那覇市内にある「美栄」です。
最後の琉球国王・尚泰王の四男で美食家だった尚順男爵の料理に所縁のある老舗です。
国際通りの近くのビジネス街にありながら、風情ある古民家で、客室の調度品なども質の高いものが取り揃えられています。
二番目は「料亭那覇」。こちらは舞台付きの部屋もあり、お願いすれば有料ですが、沖縄の舞踊を楽しみながらお食事をいただけます。
どちらのお店も少々敷居が高いかと思いますが、王朝時代を感じることができる「琉球料理」を楽しむことができます。
是非一度訪れてみてください。
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら