宿番号:316233
ホテルマイステイズ松山のお知らせ・ブログ
愛媛県の郷土料理、鯛めしの歴史とは?
更新 : 2023/4/29 19:19
みなさま、こんにちは♪
ホテルマイステイズ松山をご愛顧いただきありがとうございます。
今日は、朝食メニューでご好評いただいている「鯛めし」について調べてみました♪
「鯛めし」の歴史は、はるかむか〜しにさかのぼります。
神功皇后の朝鮮出陣のころには作られていたといわれております。
神功皇后とは?
4世紀後半頃の大和朝廷の女王。
第14代仲哀天皇の皇后で応神天皇のお母さん。
新羅を征伐してのち応神天皇を生み、
応神天皇在位までの69年もの間政事を見たといわれています。
松山北条地区の鹿島明神に戦勝祈願した際、漁師たちから献上された
タイを「吉兆」と喜んだそうです。
そのタイでご飯を炊いて供えたことが始まりといわれております。
(農林水産省のHPより引用)
当館の朝食では、宇和島鯛めし(南予地方の鯛めし)と
中予(松山鯛めし)の食べ比べをお楽しみいただけます。
お刺身が乗った宇和島鯛めしも大好きですが、
松山鯛めしも大好きです♪
松山鯛めしは、鯛1匹をお米と一緒に炊き込みます。
そのため、ご飯に鯛のうまみがしみ込んでいて、
こちらもまたお代わりしたくなる一品です。
ぜひ、お試しくださいませ♪
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
関連する周辺観光情報