宿番号:324130
高松国際ホテルのお知らせ・ブログ
小さな避暑地
更新 : 2024/6/20 3:04
みなさんこんにちわ、最近暑い日が続いて、少し春バテ気味のフロントNです。
今回は珍しく県外の友人が来たので、美味いうどんをはしごさせて、食後のデザートとしてなんかないのか?と言われたので、気温も高いし歴史的なものが好きな奴やし、でピッタリのお店「ところてん清水屋」さんへ。
こちらは、八十場(弥蘇場)の霊泉と言われる歴史ある湧き水を利用した老舗のお茶屋さんです。
創業200年以上を誇り、昔の時代劇に出てくるような佇まいで、非常に雰囲気があります。
霊泉に関しては、日本武尊の神話や、崇徳上皇のご遺体を冷やして腐敗を防いだ等々、言い伝えがたくさんあります。
実際、このお店の近辺はひんやりとして、他より1〜2度気温が低い感じがします。まさに避暑地であり、パワースポットでもあります。
肝心のところてんですが、私は辛子酢醤油、友人はきな粉と黒蜜味にしました。飲み物でラムネは、ここでは必須です。
非常にサッパリとして、ちゅるんと一瞬で食べてしまいました。
ラムネを飲み干して、最後にビー玉をコロンとして、ごちそうさまでした。
風情のある店内です。
映えスポットとして、若い娘さん達がキャッキャウフフと写真を撮っていました。
八十場の霊泉です。
真夏の超暑い日でも、ここの水はひんやりとして気持ちいいです。
※八十場のところてん 清水屋(きよみずや)
香川県坂出市西庄町759-1
TEL:0877-46-1505
営業時間 9時〜16時
定休日 10、11月の祝日・日曜日及び12月〜3月中旬
6月〜9月の間以外では、営業時間は電話で確認した方が良さそうです。