宿番号:324375
大谷山荘のお知らせ・ブログ
【10月の天体】十三夜の月を愉しむ。秋の夜空のご案内
更新 : 2024/10/8 18:37
こんにちは。大谷山荘・天体ドームです。
秋の夜長の時季となりました。10月にお愉しみいただける天体をご紹介いたします。
今月15日は十三夜です。十三夜とは旧暦9月13日の夜のことで、十三夜の月は中秋の名月の次に美しい月とされています。旧暦は、月の満ち欠けをベースとした暦で、新月の日を月の始まりとして日付を数えるため、十三夜は新月から数えて13日目を指します。満月が新月の日から数えて14日目〜17日目となることから、十三夜では満月には少し欠ける月がご覧いただけます。十三夜の後は、月と地球の距離が近くなることで一年の中で最も大きく見えるスーパームーン。ぜひこの機会に、望遠鏡を通して月の魅力を感じてみませんか?
季節の変わり目となり、寒暖差を感じる日々が続いております。天体ドームへお越しの際は、羽織ものをお召しになることをおすすめいたします。体を温めながら、ゆっくりと夜空の鑑賞をお愉しみくださいませ。
※公式サイトでは、10月の天体の詳しい情報をご案内中。
よろしければ大谷山荘の【10月の天体ドーム】をご一読くださいませ。
<10月の星空情報>
10月3日(木)・・・新月
10月8日(火)・・・寒露、10月りゅう座流星群が極大
10月11日(金)・・・上弦
10月14日(月)・・・夕方〜翌未明に月と土星が接近
10月15日(火)・・・十三夜(後の月)
10月17日(木)・・・満月(ハンターズムーン/本年最大の満月、スーパームーン)
10月21日(月)・・・オリオン座流星群が極大
10月23日(水)・・・霜降
10月24日(木)・・・下弦
●詳細情報
開館時間…19:30〜22:10
休館日…毎週火曜日
場所…屋上
料金…ご宿泊のお客様無料
利用方法…事前予約
※臨時メンテナンス実施日は天体ドームが休館となります。
詳細は大谷山荘のニュースプレスリリースをご一読くださいませ。
●観測スケジュール
19:30、19:50
20:10、20:30、20:50
21:10、21:30、21:50
※長門の日の入り時刻17:24〜18:00
●ご予約方法
希望時間をお知らせください(お電話またはご要望欄に記載ください)。
満席の場合や天候によりご覧いただけない場合がございます。
天候により星空が観測いただけない場合は、過去の映像をご覧いただけます。
関連する周辺観光情報