宿・ホテル予約 > 群馬県 > 草津・尻焼・花敷 > 草津・尻焼・花敷 > ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)のブログ詳細

宿番号:378442

草津温泉初の≪最上階≫温泉眺望浴場×全室天然温泉客室露天風呂付

ハイクラス

草津温泉
車/関越自動車道「渋川伊香保IC」より約60km・電車/吾妻線「長野原草津口駅」経由で路線バスで約30分乗車

ラビスタ草津ヒルズ(共立リゾート)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    〜冬季にご来館のお客さまへ〜

    更新 : 2025/1/13 12:16

    みなさま こんにちは(#^^#)
    いつもラビスタ草津ヒルズの宿ログをご覧いただきありがとうございます

    今シーズンは12月より既に何度か降雪・着雪がございます
    草津へお越しいただくお客様へ、再度ホテルよりお願いがございます

    天気予報でよく耳にする「北部・山沿い」「山間部では雪のところもあるでしょう」・・・
    草津温泉も群馬県北部・山間部となりますので、平野部とは別世界の雪景色!なんて事も多々あります
    出発時の天気では雪がなく「これくらいなら行けるかな?」と思っても、急な降雪やアイスバーンでスリップ事故、はたまた立ち往生に巻き込まれてしまう可能性もありますので、必ずスタッドレスタイヤ又はタイヤチェーンなどの滑り止めの装備をお願いいたします

    チェーン未装着の場合は、草津までの道中何か所か道路脇に「チェーン脱着所」がありますので坂を上る前、できるだけ早めのチェーン装着をお勧めします

    また、雪道の走行中は急なアクセルやブレーキは非常に危険です
    凍結や雪の道路では最徐行・普段より余裕を持ってゆっくりと安全運転でお願いいたします

    お越しの際には雪がなくても、泊まった翌朝に雪が積もっていてビックリ!といった事も珍しくありません

    お客様の大切なお車に降り積もった雪を落とす「スノーブラシ」や
    「雪かき用スコップ」もご用意しております

    その際はフロントガラスだけでなく、屋根の雪も落としていくことをお忘れなく!
    屋根に雪を乗せたまま走行しますと下りの道中やブレーキの際、溶けだした雪がフロントガラスに一気にドサリ!!視界が断たれてとても危険な状態になります
    後ろを走行する車にも危険が及ぶこととなりかねませんので、ぜひ雪下ろしは入念に・・・

    雪道を歩く場合も大変滑りやすくなっておりますので、滑り止め付のブーツや手袋・帽子などしっかりとご装備をお願いいたします

    両手が自由になるリュックやショルダーバックなどがあるとより安全に
    散策出来ますね♪

    銀世界を堪能した後は是非、ホテルの温泉で冷えた体を癒して下さい
    皆様のご予約をお待ちしております(*^^*)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。