SAKE Kura Hotel川崎宿1周年!東海道川崎宿の魅力!/ご当地グルメ特集
掲載期間:常設
SAKE Kura Hotel川崎宿1周年!東海道川崎宿の魅力!

東海道・川崎宿とは?
「ホテル名にある「川崎宿」って何?「川崎」でよくない?」と思った方がいるのではないでしょうか?「川崎宿」って聞き慣れないですよね。
「川崎宿」は東海道にあった「宿駅」です。
昔、街道の要所にある馬・人足・籠などを仕立てたり、宿泊することができた場所のことを「宿駅」と呼んでおり、川崎も東海道の宿駅の一つが「川崎宿」だったのです。
読み方は、「かわさきじゅく」かと思いきや「かわさきしゅく」とのこと!
ちなみに、東海道とは律令時代に整備された五畿七道の一つ。また江戸時代に整備された江戸から伸びる五街道の一つです。なんと、徳川家康が徳川幕府を開くよりも早く、人や馬の往来のために整備された道なのだとか!全長は約492km。日本橋から京都をつなぐ宿駅は53箇所あります。
「川崎宿」は日本橋から始まって2番目。品川宿と神奈川宿の間が遠く、伝馬に負担がかかるということで1623年に設置された比較的新しい宿駅だそうです。そう、2023年は川崎宿400周年の年だったのです!
★SAKE Kura プラン【日本酒フリーフロー・朝食付き】
![]() |
スーペリアクイーン【禁煙】![]() |
|
![]() |
キングスイート【禁煙】![]() |
|
![]() |
デラックスクイーン【禁煙】![]() |
|
![]() |
デラックスキング【禁煙】![]() |
|
![]() |
クイーン【禁煙】![]() |
|
![]() |
スタンダードクイーン【禁煙】![]() |
更新 : 2025/02/27 11:45 |
各地のご当地グルメを探す
首都圏のご当地グルメ記事
【東京】
【東京】
【神奈川】
【埼玉】
【神奈川】
【千葉】
【神奈川】
【埼玉】