宿番号:341984
奏の森リゾート フォレストグランピングのお知らせ・ブログ
何?まご茶って??アレンジも楽しい漁師丼はいかが
更新 : 2025/3/11 22:45
奏の森リゾート内にある和食レストラン遥で最近登場し、早速人気を集めているメニューをご紹介します。
漁師丼という名のこちらの丼
刺身を漬けにしたものを乗せた丼です。
丼のほかに写真右側には温泉たまごが付いていて、最初はそのままで、お好みで温泉たまごをまぜて食べることができるのですが、さらなる味変が可能なんです!!
和食遥店内には常時あつあつの「金目鯛だし汁」がセルフサービスで用意されていまして、途中で刺身の上から熱いだし汁をかけて(お好みで醤油をひと垂らししてもOK)混ぜて食べると、これまた「ウマッ」
伊東では漁師さんたちが船で漁に出た際に、獲れた魚をさばいて熱々ご飯の上に乗せ、わさびと醤油をかけてから熱湯を注いでいただく「まご茶」というご当地料理があります。
「まご茶」または「まご茶づけ」ともいわれるこの伊東名物
名前の由来はいくつかあるそうですが、漁をしながら船上で「まごまごしてないで早く食べられる茶漬け」という意味から来ている聞いています。
伊東の漁師めしなんですね。
伊東名産のアジのたたきでまご茶にすることが多いですが、実際に家ではマグロやブリなどの刺身でまご茶を作ることもありました。
1そのままで
2温泉たまごで味変
3金目鯛出汁で味変
と3味が楽しめるこちらの漁師丼
週末は売り切れてしまうこともありますので、その際はご容赦ください。
1杯1,500円
伊東の味をご堪能ください。
和食遥の店内に置かれている金目鯛のだし汁です。
熱々を刺身にかけて、刺身が白っぽくなりつつも中身は生の状態で食べるのが◎