春爛漫!春色探しの周辺花めぐりスポット5選/ご当地グルメ特集
掲載期間:常設
春爛漫!春色探しの周辺花めぐりスポット5選

待ちに待った春の到来!甲府湯村温泉で五感を解き放つ花めぐりの旅へ出かけませんか?
色とりどりの花々、湯けむり、そして温泉街の温かい雰囲気に包まれ、心も体もリフレッシュ。
今回は、当館から足を運びやすい春爛漫の花見スポットを5つご紹介します。
1.樹齢2000年の風格!「山高神代桜」(北杜市・当館よりお車約40分)
日本最古級の巨木、山高神代桜。
3月下旬から4月上旬にかけて、堂々とした姿に淡いピンクの花を咲かせます。
樹齢2000年とも言われるその風格は、見る者を圧倒。
夜間のライトアップも幻想的です。
2.武田氏ゆかりの桜並木「武田神社の桜」(甲府市・当館よりお車約15分)
武田信玄公を祀る武田神社。
3月下旬から4月上旬にかけて、境内と参道がソメイヨシノで彩られます。
境内はもちろん、甲府駅から神社までの桜並木も絶景です。
3.金運アップの黄色い桜「金櫻神社のウコン桜」(甲府市・当館よりお車約25分)
水晶発祥の神社、金櫻神社。
4月下旬から5月上旬にかけて、黄金色のウコン桜が咲き誇ります。
金運アップのご利益があると言われ、多くの参拝客で賑わいます。
4.桃源郷が広がる!「笛吹市・山梨市全域の桃の花」
4月上旬から中旬にかけて、笛吹市・山梨市一帯がピンク色の桃の花で埋め尽くされます。
特に、笛吹市八代ふるさと公園や、みさか桃源郷公園からの眺めは絶景です。
5.日本庭園を彩るつつじの絨毯「湯村常磐ホテル庭園のつつじ」
当館の庭園では、4月下旬から5月上旬にかけて、色鮮やかなつつじが咲き誇ります。
温泉街の情緒と、庭園の美しいつつじが、旅の疲れを癒してくれるでしょう。
関連する周辺観光情報
各地のご当地グルメを探す
甲信越のご当地グルメ記事
【長野】
【長野】
【新潟】
【新潟】
【山梨】