絶佳の眺望♪日立「風神山」から茨城県の最南端展望!/初詣・初日の出スポット特集
掲載期間:2010年11月1日~2011年1月31日
初詣・初日の出スポットTOPへ 茨城/初詣・初日の出スポットへ
絶佳の眺望♪日立「風神山」から茨城県の最南端展望!

茨城県の海岸線は186キロメートルに及び、
日立市はそのうちの33キロメートルを占めます。
実は当館から3キロ西の裏山になる風神山からは、
茨城県の長〜い海岸線の北端〜南端まで一望する事が出来ます。
手前の日立市から久慈川を越えて、松林が多い東海村に入ります。
ここに有名な日本最初の原子力発電所があります。
大きな煙突がある火力発電所はひたちなか港で、
3月に開通する北関東自動車道の終点になります。
この先がひたち海浜公園から阿字ヶ浦海水浴場と続き、
突端の岬が磯崎になります。
奥の水平線上に数多く見える煙突が、鹿島・神栖工業地帯で、
左端が茨城県最南端の波崎へと続きます。
日立市の風神山は、高鈴県立自然公園の一部で
多賀山地(阿武隈山地の支脈)の最南端に位置します。
南北からの風の接点で、大変風が強いのが地名の由来です。
標高242メートルの山頂まで車で上がる事ができ、
ここからハイキングコースが整備されています。
関連する周辺観光情報
コラーゲンたっぷり!【口福あんこう】食べ尽くし♪
![]() |
和室8畳客室![]() |
|
![]() |
和室10畳 展望風呂付![]() |
|
![]() |
和室10畳又は和室12.5畳 標準タイプ![]() |
|
![]() |
洋室ツイン![]() |
更新 : 2011/01/23 0:00 |
各地の初詣・初日の出スポットを探す
北関東の初詣・初日の出スポット記事
【栃木】
【茨城】
【群馬】
【茨城】
【茨城】
【栃木】
【茨城】