宿番号:310209
海の見える小さなホテル アリエッタのお知らせ・ブログ
道の駅「花の三聖苑」
更新 : 2011/1/26 22:21
直径11メートルもある大きな花時計。
伊豆半島は西側に位置する「松崎町」の
道の駅「花の三聖苑」のシンボルです。
そもそも「三聖苑」の由来は
幕末から明治期にかけて活躍した松崎町出身の
三人の偉人(三聖人)の業績を中心とした
松崎の歴史や文化を紹介する複合施設の意。
敷地内には
何やら古く趣のある建物があり、館内には
郷土の資料が展示されています。
そして、寒いこの時期には嬉しい
「かじかの湯」
午前9時〜午後8時まで、入浴料は500円と
とってもリーズナブルな露天風呂があります!
その他
お土産屋さんや、お食事処もあり
旅の疲れを癒す場所としてだけでなく
古き良き歴史と文化の「松崎」にも触れ
観光を楽しむこともできます。
花とロマンの町「松崎」
いにしえの素敵な町がここにはあります♪
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン