宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    春を捜しにお越し下さいませ(^^

    更新 : 2012/4/5 15:56

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    春らしくなってきた今日この頃。
    春の嵐が世間を騒がせていますね(^^;
    言葉とのイメージとはほど遠い内容の「嵐」!
    皆様は無事にやり過ごせましたでしょうか?

    さて、嵐も終わり(?)
    春のイベントが盛りだくさんの箱根地区です。

    でも実際はまだ3分咲き程度でしょうか(^^;

    お隣の町、小田原市では桜が見頃ですので
    途中で観光ってのもオススメですよ。
    その小田原市で今週末に行われます「おでんサミット」祭り。

    おでん?コンビニなどで購入できる、あの「おでん」?
    そう、そう、そのおでん(^^;

    小田原市は練り物が有名で街中には「蒲鉾通り」なんてのも存在する程。

    今回のイベントは蒲鉾屋さん主催で
    小田原城そばの三の丸公園で今週末の7日、8日に開催されます。

    環翠楼のご贔屓は「籠清」さんの蒲鉾。
    環翠楼の朝食でもお馴染みで老舗蒲鉾店です。
    地元の圧倒的な人気は不動で、創業は190年!

    コロ助の最近のお気に入りは「枝豆入り蒲鉾」(^^
    麦の泡にピッタリのお供で一押しです。

    お近くにお立ち寄りの際には是非♪是非♪

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    〜箱根で贅沢な癒しの時間を〜【ベッドルーム付客室】でお部屋食〜「翠簾」〜限定1部屋〜

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。