宿・ホテル予約 > 佐賀県 > 嬉野・武雄 > 嬉野 > 嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-のブログ詳細

宿番号:315653

新露天風呂&テラス誕生!日本の宿2023TOP49★ミシュラン3☆受賞

嬉野温泉
博多駅〜70分/長崎空港〜車40分/SAGAアリーナ〜車50分/御船山らかんの湯〜車20分/ハウステンボス〜車40分

嬉野温泉 日本三大美肌の湯 旅館吉田屋 -RYOKAN YOSHIDAYA-のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ■春の嬉野街歩き♪■達人オススメ!陶器市スタイル♪

    更新 : 2012/4/26 18:08

    も〜うい〜くつ寝ると♪
    「有田陶器市!」「波佐見陶器まつり!」でございます。
    今日は、陶器市の達人の皆さんがオススメする、陶器市スタイルを
    お教えします♪ちなみに、黒子たぬきは超ビギナーですw

    @まずは、帽子!つば付きで、首元までカバーできればBESTです。
    意外と紫外線強いんです。屋外を歩きますので日焼け対策は万全に!

    Aウエアは長袖がよいでしょう。これも紫外線対策、
    そして混雑する人混みの中で他の人のリュックや、バッグに
    腕や身体が当たる事がよくあります。
    リュックや、バッグの中には陶器が入ってたり、
    金具が付いていたり・・・。
    自分の身は自分で守りましょう。そして自分自身も
    他人にぶつからない様に気をつけましょう。

    B手には軍手♪屋外で販売されている陶器は、ホコリを
    被ってしまいます。手を汚さない為、そして地肌を保護
    するために手袋をしましょう。しかし!店舗内で販売され
    ている、高価な器などは手袋は外すのがマナーです。
    ちゃんと守ってくださいね。

    Cバックはショルダーバッグにすべし!
    リュックをしょった方をよく目にしますが、陶器市上級者
    の方にしかオススメできません。
    買った陶器を入れたまま、よっこらしょと座って・・・
    「がしゃーん!!」よく聞くお話です。
    あと、人が多いのでぶつかって割れる事も・・。
    両手が空いて、手元にお財布や飲料水を持てるように、
    ショルダーバックがオススメです!リュックはスリの被害
    もありますのでご注意を!タオルは汗ふき、お手拭きにあると便利♪

    Dパンツスタイル・Gパンを履くべし!
    これも地肌の保護そして、汚れるからです!会場は屋外ですよ。

    E靴はスニーカーがよし!
    歩き疲れます!靴ずれしちゃいます!履きなれたスニーカーが
    ベストでしょう。ヒールのご婦人は悲惨です・・・w

    F買い物は、コロコロカートが便利♪
    キャリーバックや、コロコロカートは重宝します♪
    買った物をそのまま入れて引いて歩けます。何店舗か
    買いまわっても安心です。ただし!高級BAGや、
    高価なコロコロはやめましょう。すぐ痛みますので・・。

    Gお泊まりは「うれしの温泉」で♪
    有田まで約20分・ハウステンボスまで40分でございます。
    歩き疲れたら、吉田屋の「とろっとろ温泉」で癒されてくださいね。

    以上、黒子たぬきがご紹介しました。
    イラスト協力 Fさん♪


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。