宿番号:339312
ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ
満開のツツジ、まもなく。
更新 : 2012/5/19 18:31
≪那須八幡(なすやはた)のツツジ≫
那須岳(茶臼岳)の中腹、標高約1,000m。
23haの広大な園地にはヤマツツジ、レンゲツツジが
一帯を赤く染めるように鮮やかに咲き誇ります。
その景観は見事で 環境省選定「かおり風景百選」 の
一つとして認められています。
この地は、かつて“那須駒”と呼ばれ、
馬の放牧場として利用されていました。
馬は周囲の草や木の芽だけを選んで食み、
馬にとって有害なツツジは食べられずに残り、
現在のようにツツジが群生したと言われています。
このことから地元では、このヤマツツジを
“ウマツツジ”と呼ぶこともあります。
注)写真は過去の満開の時の様子を収めたものですが、
こんな景色が見られるまで、もうまもなく。
開花は既に始まり、次の週末頃にピークを迎える予想で
5月一杯はツツジ観賞が楽しめそうです。
ツツジを見るなら、5月中ですよ〜♪
ミルでした―☆
関連する周辺観光情報