宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 熱海 > 横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘のブログ詳細

宿番号:326876

2023年で創業75年を迎えました!熱海駅から徒歩で10分の老舗宿です

ハイクラス

熱海温泉
熱海駅より徒歩約10分【急坂あり】 無料送迎ございます【定時運行】

横山大観ゆかりの宿 熱海大観荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 日本庭園が完成するまでの興味深いエピソード

    更新 : 2012/5/19 20:07

    こんにちは。熱海大観荘ネット担当カミです。

    大観荘の日本庭園を造った龍居松之助氏をご紹介します。

    龍居氏は日本庭園協会・日本造園協会・日本造園士会設立等に
    参加し、我が国の造園学の草分けと呼ぶに相応しい活動を続け
    昭和33年に紫綬褒章を授賞されました。

    お庭が完成するまでのエピソードが興味深いです。

    作庭が進んでいる時に龍居氏と知り合い、完成間近の庭園を壊し
    龍居氏に依頼。

    龍居氏は海に浮かぶ大島や初島の借景を考慮し、完成していた
    池を取り壊すなど思い切った改造を施す。

    新たに造り直す大工事だったが、庭園は見事に完成。

    お庭を依頼した時。
    普通なら好みなど口を挟みたくなるところですが、庭園が完成する
    まで一言の苦言を呈することなく見守ったそうです。

    龍居氏の造園家としての腕をいかに信頼していたかが伺える
    ステキなエピソードです。
    (ΦωΦ)。。oO(かっこいい)

    写真は大観荘が旅館になる前の別荘当時の庭園です。
    正確にはわかりませんが63年以上前に撮影された貴重な写真です。

    大観荘の歴史などを施設ブログでご紹介しています。
    5月15日 ふふふ。大観ストリート
    5月18日 大観荘の大観はなんですか?写真は64年前の庭園。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。