宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 離島 > 石垣島 > フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズのブログ詳細

宿番号:320535

【じゃらん 売れた宿大賞・泊まって良かった宿大賞 】 ダブル受賞

ハイクラス

石垣空港より 車で約35分 / 石垣港より車で約15分 / 石垣空港⇔ホテル間無料送迎バス運行

フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年も無事産卵です♪

    更新 : 2012/5/25 10:41

    先日、5/9 朝いつも通りに出勤し、
    ビーチ近くになると、あれ?ニオイが・・・・


    ??!!!この時期にこの匂いは!!


    急いでジェットスキーでフサキ沖に。
    そうなんです。この時期にこのニオイならば、
    『サンゴの産卵に違いない!!』

    ありました----------っっっ!!
    水面に小さな沢山のピンクの卵!
    (サンゴの産卵の後は、独特のニオイがするのです)


    今年もフサキ沖でサンゴの産卵が無事にありました〜。
    サンゴなのにタマゴ?と思った方!
    サンゴは石のように見えますが、鉱物などではなくれっきとした動物に属します。
    イソギンチャクと同じ「刺胞(しほう)動物」の仲間なのです。
    そのため産卵によって子孫を残します。

    動けないサンゴは潮の流れに乗せ
    多くの卵が受精できるようにします。
    そして不思議なことにその産卵は満月を中心に
    その前後2、3日内に示し合わせたようにおこなわれます。

    満月のときは大潮と言って月からの引力によって
    海の水の干満の差がもっとも激しいときです。
    つまり、潮の満ち引きが一番大きい、サンゴにとってベストな時。
    そのタイミングを見事に見計らっています。

    人間の出産も満月の影響を受けているという説ってありますよね? 
    それとまったく同じなのです。


    海底の1%を覆っているに過ぎないサンゴが海洋生物の約25%の
    生命を支えていると言われています。

    石垣島の、フサキ沖のサンゴも無事スクスクと育ちますように!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。