宿・ホテル予約 > 栃木県 > 那須・板室 > 那須・板室 > ホテルエピナール那須のブログ詳細

宿番号:339312

★じゃらんアワード2023★売れた宿大賞 第3位 受賞♪

ハイクラス

エピナール那須温泉
東北道那須IC10分。那須塩原駅送迎バス有。日光東照宮/日光江戸村/鬼怒川東武ワールドスクウェア/会津90分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「今日は何の日?」 2012.5.26.SAT

    更新 : 2012/5/26 10:32

    本日の那須高原は晴れ、10:00AMの気温は+16℃。

    ≪今日の占い‐MSN占い より≫
    1位 しし座 2位 いて座 3位 おうし座


    今日は「県民防災の日」「御神火祭(ごじんかさい)」。

    今日の歴史上の出来事といえば…

    1923年(大正12) 第1回ル・マン24時間レースが開催されました。

    1928年(昭和3) 明治神宮競技場で第1回全日本学生陸上競技大会が開催されました。陸上競技連盟が一般公募した「位置について、用意、どん!」=“On your mark! Get set! Go!”のスタート合図はこの頃から使用されはじめました。


    この頃は週末の天気が良いですね。

    那須高原では「御神火祭(ごじんかさい)」。

    ⇒ 那須岳(茶臼岳)は過去数回の大噴火があり、多くの犠牲者を出しました。近隣の村民は山の怒りを鎮めようと、那須温泉神社に詣で那須岳の火を採火し「御神火」として崇めるようになりました。それがいつしか無病息災・豊作を祈る行事として定着しました。
    祭りでは郷土芸能である「白面金毛九尾狐(はくめんきんもうきゅうびのきつね)太鼓」の演奏などが行われ、多くの人々を魅了します。暗闇に浮かび上がる狐の姿は、勇壮であり妖艶です。


    ミルでしたー☆

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる