宿番号:346103
源泉かけ流しの宿 湯村ホテルのお知らせ・ブログ
ノコギリクワガタ ゲドォォl〜!!
更新 : 2012/8/1 7:39
笛吹市の金川の森で、子供たちが見つけて来てくれました。
この辺り(湯村)には、カブトムシは沢山いるけれど、ノコギリクワガタはほんっとに見なくなっちゃった。
コクワガタはよくいます。
ノコギリクワガタの方が、カブトムシよりデリケートなんですかね?
ぼくがこどもの頃には、この辺にも結構いました。
ところで、よく生物の区分けになんとか科とか、なんとか目って呼び方がありますが、今一つよく判りませんでした。
生物学では生物ってのは、もちろん動物、そして植物も含めるんですね。
それを、順々に区分していくのが分類学っていうらしいです。
一番大きい括りが「界」といって、動物と植物とかで分けるみたいです。
そして、次に門、綱、目、科、属、種と細分化して、どれにも分類できないのは、変種とか亜種っていうらしいです。
目と科っていうのは、目>科なんですね〜
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20