宿・ホテル予約TOP > うちの宿自慢特集 > うちの宿自慢特集/ホテル日航奈良

興福寺の国宝・五重塔を日航奈良限定で特別公開!/うちの宿自慢特集

掲載期間:2012年4月2日~2013年3月31日

お宿直送の情報満載!日本全国!うちの宿自慢

うちの宿自慢TOPへ 奈良/うちの宿自慢へ

このブログを書いている宿

ホテル日航奈良

JR奈良駅直結!

JR奈良駅西口直結!県下最大級のホテルで至福のひとときを!!

興福寺の国宝・五重塔を日航奈良限定で特別公開!

興福寺の国宝・五重塔を日航奈良限定で特別公開!

【興福寺×ホテル日航奈良コラボ】
「ふくもの見つけた!興福寺」国宝・五重塔初層特別公開とランチタイムのトークセッション

【スケジュール(前後する可能性あり)】
<第一部 興福寺(ホテルから徒歩約15分)>
9:00〜10:00・・・興福寺録事・辻明俊師による境内&興福寺の歴史紹介、五重塔特別拝観

天平2年(730)に光明皇后によって創建された五重塔。現存するものは応永33年(1426)頃の再建で高さ50.1m。奈良のシンボルとして親しまれています。塔内には、薬師三尊像、釈迦三尊像、阿弥陀三尊像、弥勒三尊像を安置しています。今回は特別に五重塔の基礎部分をご覧頂くことが可能です。

10:00〜11:30・・・自由行動(11:30までにホテル日航奈良までお戻りください)

<第二部 ホテル日航奈良>
11:30〜12:00・・・興福寺・辻師とイラストレーター・上大岡トメさんのトークセッション
ふくもの=福なものや事、縁起もの。「福を興(おこ)さしむる寺」興福寺にある、たくさんの「ふくもの」についてイラストを交えて楽しくトーク。

12:00〜13:00・・・ランチタイム
興福寺の追儺会(ついなえ)でふるまわれる粕汁をホテルで再現&お坊さまが普段食べている料理を取り入れた精進風ランチ。

【小鉢】ほうれん草と松茸のお浸し
【口取】切り干し大根 ひじき旨煮 味覚串(銀杏・むかご) 昆布巻 笹麩(柚子味噌入り) 錦玉子
【煮物】里芋 南瓜 高野豆冨 茄子 青身 紅葉麩
【焼物】なめこ茸大和揚げ田楽 華蓮根 丸十 山葵椎茸
【造里】刺身蒟蒻 湯葉 あしらい
【揚物】丸十 蓮根 茄子 榎木 青唐
【御飯】小豆御飯
【汁】 興福寺風 粕汁
【香の物】特製奈良漬他
【水物】洋梨 ぶどう 柿

13:00 終了

【辻 明俊】
2000年に興福寺入山。2004年から広報や企画事業を担当。2009年に担当した「国宝 阿修羅展」では馬車馬のように働く・・・ 昨年、一生に一度しか受けることを許されない「竪義(りゅうぎ)」を無事に終え、2012年から興福寺・常如院住職。1977年生まれ。

【上大岡 トメ】
イラストレーター。著書「キッパリ!たった5分間で自分を変える方法」はミリオンセラー。
その他、「開運!神社さんぽ」や「のうだま2 記憶力が年齢とともに衰えるのはウソ!」「幸せお届けします ふくもの」など著書多数。イベント当日は、直筆サイン入り著書の即売会を開催予定!

関連する周辺観光情報

興福寺

このページのTOPへ