「なら燈花会」始まりました!私達も浴衣姿でお出迎え
更新 : 2012/8/7 16:15
奈良公園一帯が約20,000個のろうそくの灯りで彩られる夏の風物詩『なら燈花会(とうかえ)』が一昨日から始まり、華やかさを増している奈良のまち。
期間中はライトアップコンサートや博物館の開館延長、社寺の夜間拝観などイベントも目白押し。
他にも『奈良大文字送り火』、『春日大社 中元万灯籠』など、夏の行事やイベントなどがある2012年8月5日(日)〜15日(水)の間、当ホテルではフロント女性スタッフが浴衣を着用して勤務することにいたしました。
観光客に皆様にを涼やかな浴衣姿でお出迎えすることで、ホテルに到着した瞬間から旅の気分を盛り上げるとともに、夏の風物詩である行事やイベントをアピールすることで、奈良の夜を楽しんでいただく方が増えればと考えています。
【主な8月の行事やイベント】
◎ライトアッププロムナードなら2012 7月14日〜9月30日
◎なら燈花会 8月5日〜14日
◎奈良大文字送り火 8月15日
◎春日大社 中元万灯籠 8月14日〜15日
◎東大寺大仏殿 夜間特別拝観 8月13日〜15日、万灯供養会 8月15日
◎興福寺 夜間拝観 国宝館、東金堂 8月5日〜14日
◎元興寺 地蔵会万燈供養 8月23日〜24日
◎平城京天平祭☆夏 8月24日〜26日
◎バサラ祭り 8月25日〜26日 など
関連する周辺観光情報