宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のブログ詳細

宿番号:312025

じゃらん【温泉宿大賞】関東総合ランキング第4位入賞

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
新幹線利用は、那須塩原駅よりバスに乗換え約60分塩原温泉下車。タクシー又は送迎(15時43分発、予約制)

【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ☆とちぎ秋まつり

    更新 : 2012/8/30 12:20


    東武浅草駅に、11月の「とちぎの秋まつり」をPRする巨大な階段ポスターが登場した。秋まつりで巡行する「静御前の人形山車」のポスターで、とちぎ秋まつり実行委員会と市観光協会が東武鉄道の協力を得て、同駅のメーン階段に設置した。掲示は同まつり最終日の11月11日まで。

     階段ポスターの大きさは、幅約3・4メートル、高さ約4・2メートル(31段分)。

     「静御前」はかつて日本橋周辺の町内が所有していたものを、栃木の豪商たちが購入した経緯があり、「江戸と栃木のつながりを身近に感じてもらおうと、ポスターに選んだ」(実行委事務局)。

     浅草駅を設置場所に選んだのは、日光・鬼怒川への観光客がスペーシアを利用することが多い点などを勘案した。スカイツリーの開業で、同駅の1日平均の乗降客数が開業前の約5万人から、ことしは8万人に伸びていることなども理由の一つ。

     とちぎの秋まつりは隔年開催で、ことしは11月9〜11日の3日間、蔵の街大通りを主会場に、豪華絢爛な人形山車9台と獅子頭1対が繰り出す。


    (下野新聞より掲載)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。