宿・ホテル予約 > 栃木県 > 那須・板室 > 那須・板室 > ホテルエピナール那須のブログ詳細

宿番号:339312

★じゃらんアワード2023★売れた宿大賞 第3位 受賞♪

ハイクラス

エピナール那須温泉
東北道那須IC10分。那須塩原駅送迎バス有。日光東照宮/日光江戸村/鬼怒川東武ワールドスクウェア/会津90分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

ホテルエピナール那須のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋も「田一枚 植ゑて立ち去る 柳かな」。

    更新 : 2012/9/6 12:41

    本日は松尾芭蕉の「奥の細道」のお話。

    芭蕉がこの場所を通ったのは春、田植えの頃のこと。

    遊行上人(一遍)、西行法師ゆかりの柳の場所に佇んで

    懐古の情にふけっていると

    ・・・ふと気付けば、

    早乙女がすでに田一枚を植え終えています。

    思いのほか時間が過ぎてしまったと、

    先人に思いを残して芭蕉はこの柳のを後にしました。


    ▼ホテルオリジナルツアーに下見で参加してきました。
     ・『田舎の原風景と鮎三昧』


    季節は違えど、芭蕉の足取りを辿り、

     1.<遊行柳(ゆぎょうやなぎ)> ⇒ <白河の関> へ

    その後は先日ご紹介した“そばソフト”を目的に

     2.<道の駅 東山道 伊王野> へ

    更に那珂川の天然鮎が食べられる

     3.<余一やな> でランチ。 ※このツアーはランチ付きです。


    ・・・思いのほかグルメで半日が過ぎてしまったと

    ツアーバスを後にしました、とさ。


    ▼ツアーのご案内はこちら
    http://www.jalan.net/uw/uwp3500/uww3502.do?screenId=UWW3511&yadNo=339312&dateUndecided=1&adultNum=2&rootCd=04&childPriceFlg=0&callbackHistFlg=1&distCd=01&roomCrack=200000&selYm=&accd1=&aid=0002016459


    ミルでした―☆

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる