宿番号:311610
セントラルホテル高崎のお知らせ・ブログ
高崎物産紹介〜高崎だるま〜
更新 : 2012/9/18 0:14
だんだんと日が短くなり、夕方が大分涼しくなりましたが季節の変わり目で風邪など引かないようお気をつけ下さい。
さて今回は縁起物であり、生産量日本一を誇る「高崎だるま」をご紹介します。
高崎だるまは繭は鶴、口ひげは亀を表す縁起のいい顔と丸い姿が特徴です。その顔は職人によって一つ一つ手描きされ職人によってはその表情は千差万別で、二つとして同じものはありません。
高崎だるまの発祥は高崎鼻高町にあります少林山達磨寺です。毎年1月6〜7日に夜を徹して開かれる少林山七草大祭では、だるま市がたち、関東各地から集まった参拝客で夜通しにぎわいを見せています。
長い間みなさまから愛され続けている高崎を代表する芸術品です。
高崎にお越しの際には、お土産に高崎だるまを!!またお泊りの際には、セントラルホテル高崎をご利用くださいませ。
スタッフ一同心よりお待ち申しております。